
看護師の経験と知識を活かし
地域医療に貢献したい
A.K.
2022年中途入職 看護師13年目
4階西病棟(一般急性期病棟)
当院を選んだ理由
地域を大切にしている病院であると知り、自分自身も地元の地域医療に携わりたいと考えたためです。私は看護師になってから地元から離れた県内の病院で勤務していました。多くのことを経験し看護の知識・技術を増やしていくなかで、今後は得た知識・技術を活かし地元の地域医療に貢献したいと思うようになりました。
職場の雰囲気・働き方
現在4階西病棟で消化器内科・外科疾患を主に呼吸器や神経内科などさまざまな疾患の患者さんの看護をしています。職場は年齢が近いスタッフが多く、先輩・後輩関係なく相談しやすい雰囲気です。転職した頃は業務に配慮してもらえたので、無理せず慣れることができました。
仕事のやりがい
自分の経験を活かした看護を実践し、患者さん・家族の方から感謝の言葉をいただいた時にやりがいを感じます。状態が軽快し退院する方もいれば、亡くなる方や状態改善せず退院・転院になる方などさまざまですが、常に自分だったら、自分の家族だったらと考えて行動しています。その方らしく過ごせるよう看護できたと実感するときがとても嬉しいです。
今後の目標
現在学会認定・臨床輸血看護師の資格を活かし、当院の輸血委員会で輸血医療に携わっています。今後も興味のある資格があれば積極的に学会や学習会に参加し、資格取得していきたいと考えています。
オフの過ごし方
毎月決まった日数の休みの希望を出すことができるので、自分の予定に合わせて休みを取ることができます。大変なことが多い仕事なのでオン・オフをしっかり区別することを心掛けています。夜勤をしていると休日は自宅でゆっくり過ごすこともありますが、推しのライブやイベントへ出かけたり、家族・友人とお出かけをしてリフレッシュすることが多いです。
