ショートステイゆうばえの里 短期入所生活介護 介護予防入所介護





介護する方の負担を減らすためや、
ご利用者様の希望により短期入所する施設です。
日常生活上のお世話、機能訓練などの
サービスを行います。
アットホームな雰囲気で利用される方が
安心してお過ごし頂けるように心がけております。

※当施設は敷地内全面禁煙です。



ショートステイゆうばえの里新聞の掲載を始めました。ぜひご覧ください。

 


 事業内容


 定員  20人
 居室  個室8、多床室(4人部屋)3室
 サービス内容  送迎・入浴・食事・排泄・各種お楽しみ企画
 入居対象者 要介護認定を受けていられる方
 利用料、等 介護保険制度による自己負担金別途、滞在費、食費の負担があります
入居のご相談・受付 ケアマネージャーを通してお申し込みください


 ご利用料金(1単位:10.17円)


基本料金(1日あたり)従来型単独短期生活    加算(1日あたり)
  個室  多床室  送迎加算  片道184単位
要支援1 461  460
要支援2 572  573  看護体制加算U  8(要支援を除く)
要介護1 620  640  サービス提供体制加算T(イ)  18
要介護2 687   707  療養食加算  23
要介護3 755  775  若年性認知症加算  120
要介護4 822  842  
要介護5  887  907   緊急短期入所受入加算  90

 自費分(一日又は、一日あたり)
 食費(1日あたり)【朝食380円 昼食570円 おやつ50円 夕食500円】
第1段階 第2段階 第3段階 第4段階
食費 300円 390円 650円 1,500円
 滞在費(1日あたり)
第1段階 第2段階 第3段階 第4段階
個室 320円 420円 820円 1,150円
多床室 0円 370円 370円 840円
負担限度額認定証をお持ちの方は、認定証に記載の料金となり、食費・居住費の負担が軽減されます


 活動紹介


のんびり読書、その方なりにお過ごしいただきます 病状にあわせたお食事をお出しします
皆さんで作品作り、共同生活ならではの楽しみです
「次はどうかしら」「これはね…」利用者どうしで、あやとりを楽しみました 兜を作って端午の節句
カワチヤさんの移動販売で買い物レク ゆうばえ神社の初詣、不思議な神主さん
上堰潟公園へ外出・お花見レク 近くの西内野小学校の桜並木にお散歩
外出レクで弥彦神社に参拝しました

 施設案内


浴室 特浴

食堂 個室

多床室



 お問い合わせ

TEL
025-264-5730
FAX
025-261-8488
住所
〒950-2172 新潟市西区内野上新町11810番地5

 


 アクセス・周辺地図

 

自動車の場合

主要地方道、新潟・寺泊線をはさみ、
県立新潟西高校と向かい側の住宅地にある、
第四銀行のT字路を海側に入り、
200Mほど進んだ右手にある黄色の建物です。


内野方面からお越しの方
右折
赤塚方面からお越しの方
左折

道なりに進みますと右手に黄色の建物が見えてきます。

最寄の駅         
内野西が丘駅       

最寄のバス停
西新町バス停



☆お手伝いわんこ さくらのブログ☆