救急外来

救急外来について

 当院は地域の皆さまの健康と安全を守るため、一次救急~二次救急まで幅広く対応しています。新潟市内科二次輪番、STEMI(ST上昇型心筋梗塞)輪番をはじめ、年間約2500台の救急車を受け入れており、地域の救急医療体制において重要な役割を果たしています。

 また、ドクターヘリポートを完備し、広域からの患者受け入れにも対応可能です。

 当院にはDMAT(災害派遣医療チーム)があり、災害拠点病院として災害時の医療支援にも積極的に取り組んでいます。

 救急外来では、まず迅速な初期対応を行い、その後は院内各診療科との連携、または高次医療機関への紹介を行い、患者さんにとって最適な医療を提供します。

救急外来 受診を希望される方へ

 救急外来は重症、緊急患者さんの受け入れを優先しています。

 軽症の場合はまず“かかりつけ医療機関”へのご相談や、新潟市急患診療センター等のご利用をお願いいたします。

 また、翌日までお待ちいただける方は一般内科が外来へお越しください。

 場合によっては対応できない症状や疾患もありますので、ご了承ください。

 地域の限られた救急医療資源を守るため、ご理解とご協力をお願いいたします。